ギター&楽器の買取・購入ガイド

ギターの種類と特徴とは?詳しく解説します!

たくさんのギターの種類があるギターショップ

ギターは楽器の中でもとくに高い人気を誇っていますが、これから始めようとする場合に、まずはどの種類を選ぶのかが重要なポイントとなります。ギターにもいくつかの種類がありますが、その違いや特徴をよくわかっていないという方も多いかもしれません。そこで今回はギターの種類と特徴についてご紹介いたします。

アコースティックギター

アコースティックギターというのは、簡単に言うと電気を使用しないギターのことです。洋梨のような独特の形状をしたボディと、音を奏でるために不可欠となる6本の弦が張られたネックで構成されています。

ボディ中央には大きな穴が空いており、ネックに張られた弦を指やピックで弾くことでこの空洞を通じて音が反響するという仕組みになっています。ネック部分には一定間隔でフレットと呼ばれる棒状の金属棒が取り付けられており、指で弦を抑えることで弦がこのフレットに触れ、それによって音程が作られるのです。皆さんも、アーティストの方やストリートミュージシャンの方が演奏しているのを、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。

アコースティックギターにもいくつかの種類が存在しており、通常の電気を使わないタイプの他に、エレアコと呼ばれるエレキギターと同様にアンプを通じて音を出力できるタイプもあります。これはライブなどでアコースティックギターの音色を、大音量で演奏したい際などに効果的なタイプとなりますが、純粋なアコースティックギターに比べるとやや音色が異なります。

フォークギターというタイプも存在しており、一般的にはアコースティックギターとは別物と思われている方も多いのですが、フォークギターはアコースティックギターの一種です。フォークギターでは使用する弦の種類が通常とは異なり金属の弦であるというのが特徴となります。ギター一本だけでどこでも演奏できるというのが、アコースティックギターの特徴であり魅力でもあります。

エレキギター

エレキギターは、バンドのように激しい演奏で使用されることの多いタイプとなります。基本的な構造としてはアコースティックギターと同じですが、弦を指やピックで弾いた際の振動を電気信号に変換するピックアップというパーツが付いているのが特徴で、シールドというケーブル経由でアンプと接続することによって、音を増幅できるのです。

もちろんそのままでも弦を弾くことで音は鳴りますので、練習などにおいてはそれでも問題ありません。しかし、エレキギターとしての本領を発揮するためにはアンプとの接続は欠かせないのです。

エレキギターではエフェクターというアイテムを使用することで、音を自在に変化させられます。アコースティックギターの場合、音程は演奏によって変化させられるものの、音色に関しては一定です。しかし、エレキギターにエフェクターを接続すると、ファンキーな音や歪んだ音など、好みに合わせてサウンドを変化させることができるのです。このことがギターにおける楽器としての多様性を持たせている部分でもあります。

もう一つの特性としては、音を伸ばせるという点が挙げられます。アコースティックギターであれば、ピアノなどと同様に一度出した音は徐々に衰退していきますが、エレキギターではアンプと組み合わせることで弾いた音を伸ばすことが可能となるでしょう。その特性を活用することでいわゆるロック的な演奏ができるというわけです。

ベースギター

バンドなどで低音を響かせている楽器がベースギターです。ギターとベースは別の楽器だと思っている方が意外と多いのですが、実はベースもギターの一種なのです。

特徴としてはギターでは出すことのできない低音で、メインメロディを演奏することはあまりないものの、バンド演奏においては欠かすことのできないメロディの土台となる音色を響かせる楽器になります。アコースティックとエレキの2種類ありますが、基本的にはエレキタイプを使用される方が圧倒的に多いでしょう。

アコースティックギターやエレキギターと異なる点としては、弦の本数が挙げられます。アコースティックギターやエレキギターは基本的に6本の弦によって構成されていますが、ベースギターの場合は4本です。なかには6弦ベースギターという、より低音までカバーできるタイプも存在しています。

また本体サイズに関しても、ベースギターは他のギターに比べると一回りほど大きいものです。これは低音を出すために必然的にそうなっており、本体のサイズだけでなく弦の太さや長さに関してもベースギターのほうが上回っています。

ギターの選び方

これから楽器を始めるという方にとっては、今回ご紹介した3種類の内どれを選択するのかというのは大きなターニングポイントになるかもしれません。

しかし、基本的構造は同じギターですので、まずは気になったものから始めてみてください。途中でなにか違うと感じた際には変えることもできますし、プレイスタイルは決まっているわけではないので問題ありません。

多くの方にとって、憧れのギタリストやアーティストがいて、その方と同じ楽器を選ぶというケースは少なくありません。モチベーションを維持するためにも理想とする人がいたほうがいいので、非常にまっとうな選択方法といえるでしょう。

あるいはギターそのものの見た目で決めてしまう方もいます。とくにエレキギターやベースギターだと、形状だけでなくカラーリングも特徴的なものが多く存在しているため、楽器店などで一目惚れをしてそのまま演奏を始めるということも少なくないのです。いずれにしても、まずは触れてみるということが大切です。

まとめ

ギターを選ぶポイントとしては、どのようなスタイルが理想なのか明確にするということです。あるいは憧れのギタリストを参考にしてみるというのもいいでしょう。すでにお持ちのギターを手放して新しいギターの購入を検討されているということでしたら、「Hot&Cool GUITARS」にお気軽にお問い合わせください。きっとご満足いただける買取をいたします。

まずは無料査定 ご質問やご相談もお気軽にお問い合わせください

  • 電話番号:0120-07-3986

    営業時間 10:00~19:00 / 不定休

  • LINEで相談

ギターのリペア・メンテナンス

選べる3つの買取方法